11月21日、アフラック生命保険はHPにて、第2四半期業績を発表*しました。
*詳しくはこちらをどうぞ。
11月21日・ニュースリリース 2023年度第2四半期(上半期)報告(PDF)
【管理人の感想】
1.保有契約の減少続く
個人保険の保有契約の多くを占める、がん保険と医療保険の保有契約件数は、今期も前年同期末比で減少しており、個人保険の保有契約件数全体も減少していました。
なかなか、保有契約件数の増加に転じることができていません。
2.新契約ではがん保険が好調を維持
個人保険の新契約件数の多くを占めるがん保険と医療保険の新契約件数は、がん保険では前年同期比108.5%と増加していた一方、医療保険では前年同期比78.9%と2割以上の落ち込みでした。
医療保険も新商品が登場したので、新契約件数を伸ばしたいところでしょうね。
【主要業績の内容】
〇保有契約件数 ( )内は前年度実績
・個人保険…2266万9000件 (2316万1000件)
・個人年金保険…32万9000件 (32万6000件)
・個人保険+個人年金保険…2323万8000件 (2348万8000件)
うちがん保険…1453万8000件 (1486万4000件)
うち医療保険…559万1000件 (571万2000件)
〇新契約
・個人保険…40万6000件 前年同期比98.4%
うちがん保険…28万8000件 前年同期比108.5%
うち医療保険…7万7000件 前年同期比78.9%
〇年換算保険料
1)保有契約 ( )内は前年度実績
・個人保険…1兆2266億円 (1兆2549億円)
・個人年金保険…964億円 (919億円)
・個人保険+個人年金保険…1兆3230億円 (1兆3469億円)
うち医療保障・生前給付保障等…9981億円 (1兆189億円)
2)新契約
・個人保険…280億円 前年同期比116.4%
・個人保険+個人年金保険…280億円 前年同期比116.4%
うち医療保障・生前給付保障等…251億円 前年同期比114%
〇経常利益、基礎利益
・経常利益…2219億円 前年同期比120%
・基礎利益…2281億円 前年同期比126.2%
〇三利源 ( )内は前年度実績
・危険差益…1038億円 (897億円)
・費差損益…441億円 (378億円)
・利差損益…801億円 (531億円)
〇ソルベンシー・マージン比率 ( )内は前年度数値
・ソルベンシー・マージン比率…1063.7% (924.3%)
以上です。
